企画ツアーのご参加お待ちしております!

秋広がる 奥秩父の瑞牆山ツアーレポ 

blog(2025年

関西、東京からお客様をお迎えして甲斐の國の修験道の山である

瑞牆山2230m日本百名山の一座を不動滝コースからご案内してきました。

今回歩いたコースタイムは6時間 標高差1000m 登山は休憩を含めて10時間程。

難易度はグレーディングで表記されていますが C3 (AからE 5段階中)

この奥秩父には昭和などまで活動していた鉱山跡などが点在していて登山道を歩いているとキラキラした水晶などが落ちていたりすることがある山で、関東を中心に多くの修験者が集まったといわれています。

瑠璃色の実が特徴の臭木(くさき)シソ科

不動滝

花崗岩の一枚岩にある滝。この山域のお水は富士山周辺の富士側に注がれています。

ここから山頂まで90分程

ここから登りが続いていきます。

大きな花崗岩の巨石がごろごろ。この山の魅力の一つで巨石ハンターなどにも実は有名な山。

ロープ、鎖場が設置されていますので、

危険が極まるような箇所はありません。

コガラがご飯食べていました。

秋の広がりを感じる山頂2230m。

カラマツの黄色が眼下に広がっていましたよ。

正面の山は金峰山。この山の稜線は山梨の景勝地 昇仙峡があり、金櫻神社という古社の奥の院があります。

富士山も顔を見せてくれました。こんなに大きく見えるのとお客様も大喜び。

日本百名山の浅間山、八ヶ岳、北岳、間ノ岳

日本二百名山 御座山 男山~天狗山 茅が岳 などが見えました。

御座山 https://overtheage-ryoito.com/mountain-tours/%e5%b2%a9%e5%a0%b4%e6%ad%a9%e3%81%8d%e3%81%ae%e7%b7%b4%e7%bf%92%e3%80%80%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%8c%e7%99%be%e5%90%8d%e5%b1%b1%e3%80%80%e5%be%a1%e5%ba%a7%e5%b1%b1

秋の広がり ベニテングダケやカラマツジコウなど多くのキノコがありましたよ。

大阪から高速バスでお越しのお客様からご感想頂きました。

伊藤さん 本当に楽しい一日でした。
ありがとうございました。
今まで体感したことのない山の魅力を、教えてもらった気持ちです。
名前は臭木だけれど赤い星の可愛いお花。つたウルシ
ホコリ茸 ベニテング茸 ぬるぬるのキノコ🍄(カラマツジコウ) 水苔 ミズゴケ
小鳥たち  ナナカマドの赤い実 鹿の親子 タヌキ 等 山でしか、この季節でしか見られない動植物に出会えたこと。

森を、岩稜を登った先に開けた瑞牆山の頂上から観た景色は、最高!でした。
ずーっと見続けても飽きない、自分の身体に風が通り抜けていくような清々しい気持ちになりました。
来て良かったぁ〜。

山が今まで以上に大好きになりました。

そんな気持ちにさせて頂けたのは、本当に優しく細かいところにまで気遣いをして下さった伊藤さん。そして、気さくに楽しいお話しをして下さった同行者●●さんのおかげです。

是非、またご一緒させて頂きたいです。そして、山の魅力をもっと体感したいです。
ありがとうございました。

関西から山梨に来られる方にお勧めのクリスタルライナー 高速バス

南アルプス、八ヶ岳、奥秩父の山へ登山を検討される方に便利な高速バスです。

時刻表

韮崎・甲府行き

 
なんばOCAT(JR難波駅)
大阪駅前※(地下鉄東梅田駅)
京都駅八条口
中央道小淵沢
中央道八ヶ岳
中央道長坂高根
桐の木
韮崎駅
竜王
敷島仲町
湯村温泉
甲府駅南口
7:4521:40
8:1022:00
9:3023:03
 
15:206:03
15:256:08
15:286:11
15:376:20 桐の木 
15:476:30 韮崎 
16:126:50
16:216:57
16:267:04
16:397:12

関西方面行き

 
甲府駅南口
湯村温泉
敷島仲町
竜王
韮崎駅
桐の木
中央道長坂高根
中央道八ヶ岳
中央道小淵沢
京都駅八条口
大阪駅前※(地下鉄東梅田駅)
なんばOCAT(JR難波駅)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
7:3021:30 甲府駅
7:4021:38
7:4521:45
7:5421:52 
8:2422:12 韮崎駅
8:3422:22
8:4322:31
8:4722:34
8:5422:39
 
14:505:59
15:576:55
16:227:15
 7:40

 

新宿方面からお越しのお客様 あずさ、かいじなどご利用下さい。

お客様が撮ってくれた山頂での写真。龍のようなフォルムがくっきりと。