7月12日~9月3日まで13本の富士登山が終了しました。
最後のクライアントさんは元気な大学生4人組。
御来光時は風速は10mくらいで体感温度は-5℃くらいと寒寒しいものでは有りましたが、気持ちを切らさず皆で山頂を踏み戻りました。

オンタデが葉紅葉していて全体としても黄色が増してきましたね。


一日目の夕暮れ時。

ご来光に向け1時30に出発。
この日は風が山頂では10mと予報がありました。

山頂はガスの中。
真っ暗になったり、このように少し明るくなったりと安定せず。
カップラーメンを山頂荘で食べ早めに山頂を切り上げることになりました。

相模湾、その奥の東京湾にも光がさしていました


わらじ館からは砂走。
皆で軽快に宝永火口まで降りました。



新しい感性を持った若者達との目マグルしく変わる空模様を楽しむ事が出来ました。
本当にお疲れ様でした♪
来週末は八ヶ岳のクラブツーリズムでのガイド、その後は地元の名山をご紹介させて頂きます。
イベントページに奥秩父の金峰山(初心者コース 中級者以上のコース有)、南アルプスの鳳凰三山、浅間方面の荒船山、富士が綺麗に見える雪頭ヶ岳などラインナップ。
募集ツアーのほかにプライベートなどへも変更させていただけますのでお声かけて貰えましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。