企画ツアーのご参加お待ちしております!
イベント・ツアー募集

いつも見上げていたあの山へ。

141号線を佐久、小諸方面にやってきました。今日は浅間の外輪山に向かいます。瞑想やストレッチなどをして山と自分のエネルギーを意識的に合わせていきました。初心者さんから山を感じられるツアーをしましょう、田町まさよさんとの取り組みです。   フ...
blog 山日記(2023年)

中央アルプス 木曽駒ケ岳、宝剣岳へ

花崗岩の台地が雪に埋もれてしまうその前に、中央アルプスの花崗岩の山、木曽駒 宝剣岳を訪れたいと、やってきました。絶景ポイントまでのアクセスが良いだけに、人が多そうなイメージが拭えなくて、足が遠のいていたのですが、同じエリアの空木岳の磐座の写...
イベント・ツアー募集

富士山を愛でる山、花崗岩のピラミッドピーク釈迦が岳。

ピークは余り広くないものの、この辺りでは珍しい花崗岩の岩峰からの富士山の眺めが抜群です。下の写真では黒岳~十二ガ岳付近にある1641mの山となります。この山々が御坂山塊。富士山と甲府盆地の隔たりにあたる山脈で、富士山を身近に見ることが出来る...
blog 山日記(2023年)

鳳凰山ツアーレポ Over the ageツアー 

10月4.5に南アルプスの鳳凰三山ツアーを行いました。青木鉱泉からのルートは急登が続きますが水のエレメント、4つ滝を巡りながら標高を上げて行くコース。小雨続きで恵まれた天気ではありませんでしたが汗でびっしょりになることはなく、無理のないペー...
blog 山日記(2023年)

幼き頃より見慣れた鳳凰三山へ

私が住む山梨県北杜市は 北は八ヶ岳、南は富士山が見え、東は茅が岳、西は鳳凰三山が四方に擁する登山には恵まれた場所。百名山、二百名山などがひしめき合う地で、様々な山の表情を日々感じながら生活きて来ました。over the age の拠点 北杜...
イベント・ツアー募集

鳳凰三山ツアー募集中

2025年9月下旬南アルプスに位置する日本百名山に名を連ねる皆の憧れ 鳳凰三山 北杜市や甲府など街場からも一目でわかる花崗岩のランドマーク鳳凰三山。距離は長めではありますが、危険個所が少なく、甲斐駒ヶ岳などと比べると気持ちが穏やかに登ること...
イベント・ツアー募集

ステップアップ登山教室 富士山編

富士山を笑って登れるようにしよう。この目標のために3月から月一程度で茅が岳、金峰山、蓼科山、仙丈ケ岳などの練習登山をして8月24、25日に富士山に挑みました。2015年から富士登山のツアーのガイドをしてきましたが、事前の練習登山が足りていな...
イベント・ツアー募集

ステップアップ登山教室 3 蓼科山

ステップアップ登山 蓼科山。金峰山に続き蓼科山を訪れました。降りに苦手意識を持っている方に如何に安全に登り降りするかをしっかりとお伝えしながら登山を行いました。力を抜いて次に出す歩をスッと選びとれたら、登山が一段と楽しくなっていそうです。苦...
イベント・ツアー募集

ステップアップ登山教室 金峰山編

田町まさよさんと行く登山教室で初の山小屋泊ツアーを行いました。今回はお客様は12名。3月は白砂山、4月は茅が岳を訪れていまして、今回は初めての日本百名山での登山となりました。大弛峠からの道は冬季通行止めより6月1日に開通されたばかり。今回は...
イベント・ツアー募集

ステップアップ登山教室 茅が岳編

笑顔で富士山に登ろうと田町まさよさんと始めた企画。今回は200名山の茅が岳を訪れました。雨に降られても仕方のない天気予報が続いていましたが、雲~晴れに代わり最高のコンディションで山を楽しむことが出来ました。スタート直後は昨日まで降っていた雨...