田町まさよさんと行く登山教室で初の山小屋泊ツアーを行いました。
今回はお客様は12名。
3月は白砂山、4月は茅が岳を訪れていまして、今回は初めての日本百名山での登山となりました。
大弛峠からの道は冬季通行止めより6月1日に開通されたばかり。今回は台風の通過があったため二日前まで本当は危ぶまれていたのです。
下見で登山道に跨る倒木があったために生木用の鋸を持ち2か所ほど枝を落としたりしながら歩きました。
朝日岳から五丈岩を臨む。鉄山のピークをトラバースして五丈岩のある大きな尾根に乗ります。
そこまで1時間くらいでしょうか。
五丈岩のある大きな尾根、左側には地元北杜市須玉町の瑞牆山がやっと見えてきました。
この尾根にはミネズオウ、キバナシャクナゲなど咲いていましたよ。
雰囲気のある花崗岩の岩、自分はこの花崗岩が大好きです。ヒーリーングストーン。
旬のキバナシャクナゲ、山小屋さん付近の石楠花、もう少しのようですね。
一日目スケジュールは山頂から金峰山小屋へ、
ここからの下りがお客様には大変だったよう。もう足が出ないと嘆いていたお客様もいましたが、なんとか小屋に入ることが出来ました。
金峰山小屋でのディナー。
チキンソテーにデザートにスイカ。これにカレーが付いてきます。嬉しいですよね~
本当はご来光を山頂で拝もうと話していたのですが、ご来光の時間に分厚い雲に覆われる予報であったり、起きてみると強風が吹いていたこともあり、朝ご飯を食べてから二手に分けての出発になりました。
五丈岩で祈り瞑想をするグループ、山頂を踏んで大弛峠に戻るグループ。山頂を踏んで五丈岩を振り返ると近くにあるはずの五丈岩が雲に覆われ認識できないこともありましたが、祈りの声は聞こえてきました。
山頂で休憩を取りながら雲が晴れるのを待ちました。
パっと雲が切れるタイミングがあり、その時五丈岩を撮ってみました。皆が祈りや瞑想をしていたようです。
昇仙峡の金櫻神社の奥の院がここです。
集合写真。皆素敵な笑顔してますね。
遠くは四国、和歌山、関西などからも多くご参加頂きました。本当にお疲れさまでした。
数年経ったらきっと今回の道も意外と楽だったねとなっていると思いますよ。
継続は力なり。
ツガサクラ
石英たくさんありました。