企画ツアーのご参加お待ちしております!
blog山日記(2022年)

八ヶ岳 天狗岳に

検定が終わったらカメラを持ってゆったりと山に入りたい。その一環でオリンパスのプロレンズ12mm~100mmのレンズを持ち渋の湯から天狗岳に行ってきました。二日前に積雪があったので雪もふかふか。お昼やティータイムが14時までということもあり、...
blog山日記(2022年)

日本山岳ガイド協会 ステージⅡを取得

去年から取り組んでいた積雪期のルートガイディング検定の結果が到着しました。無事に合格。昨年に3月に積雪期の安全管理のテストを受け合格していたので、ステージⅡ認定ガイドとして新たなスタートラインに立てました。今までと何が異なるのかというと、冬...
blog山日記(2022年)

2022年度始動

2022年に入り一か月が経とうとしていますね。如何おすごしでしょうか??自分は雪山のガイドを出来るようにと、去年の安全管理検定に引き続き、所属している日本山岳ガイド協会のステージ2 積雪期ルートガイディングの検定を志賀高原で受けてきました。...
blog山日記(2021年)

年末のツアーと年末年始のご挨拶

山のお客様と、モンベルに寄っておきたい用事が重なって急遽諏訪を訪れました。お正月前ということもあって、本殿までの参道には幻想的な灯りがともっていました。諏訪大社本宮と前宮 上社側を訪れ今年の感謝を伝えあがることが出来ました。12月30日 2...
blog山日記(2021年)

富士を愛でる山 蛾ヶ岳

市川三郷町 四尾連湖湖畔より蛾ヶ岳1296mに行ってきました。市川大門町は甲斐源氏の祖が最初に山梨に居城を構えた場所で後に甲府、八ヶ岳方面に移り住んで勢力を拡大していきました。 江戸時代の甲州地誌『甲斐国志』は奥秩父の金峰山を北の鎮め、南ア...
blog山日記(2021年)

富士を愛でる山 小楢山へ

12月9日、2000m級の山は雪があるようで急遽場所を移動してお客様と地図読みをしながら山梨市の小楢山 山梨百名山の1座を訪れました。 小楢山は恵林寺を開山した夢窓国師の修行の地といわれ、一般にはミズナラなど楢の木が多いことから呼ばれるよう...
blog山日記(2021年)

ダイアモンド富士

12月5日。恒例となっている竜ヶ岳からダイアモンド富士を見てきました。前日の情報では風速10mと手厳しい予報が出ておりましたが、いい意味で覆ってくれてぶるぶると震え上がることもなく楽しめる環境になりました。過去には雲がかからないとの予報に反...
blog山日記(2021年)

4つの目を持つカモシカに遭遇??

お客様と歩いていて山中でカモシカ二頭に遭遇しました。中望遠のレンズをカメラにつけていたためカモシカの写真が撮れたぞ、と楽しみに写真チェックをしているとあることに気が付きました。目の下に疑似の目があるように見えるではありませんか。4つの目って...
雪頭が岳 鬼が岳

富士山を愛でる山 雪頭が岳 鬼が岳

富士山を愛でる山 雪頭が岳 鬼が岳
blog山日記(2021年)

浅間山外輪山へお客様と

11月5日新月 お客様と共に外輪山蛇骨山まで行ってきました。旧暦では神無月。出雲、諏訪などでは神有月と云われています。槍が鞘からの一枚。この山の魅力はこのどっしりとした安定感の中にある美しさではないだろうか。この日は偶然に山伏さん4人組にお...