blog山日記(2021年) 富士宮口ルートからお山開き式を終えた富士山へ 7月10日より開山された自分の縁のある富士宮口ルートの富士山へ高度順応も兼ねて3250mポイントまで行ってきました。昨年はコロナで富士山は閉山となっていましたが、今年の富士山はコロナ対策を施して寝室は個室化が進んでいました。寝室を快く見せて... 2021.07.12 blog山日記(2021年)
逸見療整院 お客様の声5 ぎっくり腰のお客様のところに昨日出張してきました。手首に違和感を感じて聞いてみると、転んだときに手をついたとのこと、手の大腸、小腸の経絡から施術をスタート。------------------------------------------... 2021.07.12 逸見療整院
日々のケア方法について 姿勢と健康についての考察 健康を維持するのに欠かせないものは、と聞かれたら間違いなく姿勢、と答えます。私が習っている古武道は戦国時代から続くものですが、2011年7月より学ばせて貰っていて古来の身体の使い方を学んでいます。整体で気を通す、どこにストレスを感じているの... 2021.06.17 日々のケア方法について逸見療整院からのお知らせ
逸見療整院 お客様の声3 数年ぶりのお客様が腰が痛い、脚の親指、人差し指の間が痛いとのことでやって来られました。またお話をしていると昔は身体に柔軟性があったのだけど最近は前屈で指先が足首にも届かなくなっているというのです。腰に意識を合わせると固くなっている箇所が認識... 2021.06.17 逸見療整院
blog山日記(2021年) 変化に富んだ魅力のある御座山2112m 南相木、北相木村の境にある日本200名山(御座山 おぐらさん)。コンパクトにまとまった変化に富んだ面白みのあるコースで、初心者~レベルアップを考えている人~中級者の方まで十分に楽しんで貰えると確信した山でした。 栗生登山口まで北杜市から70... 2021.06.09 blog山日記(2021年)近隣の登山コースのご案内
逸見療整院 お客様の声 2 色々試してみたけれども、そんな方にも対応しておりますので、是非一度使って頂けたらと思っております。朝起きたら起き上がれない、そんなお客様が奥様同伴で来院されました。一人でゆっくりと歩くこともしんどそうな状態、ソファに座ることも困難な様子でし... 2021.06.02 逸見療整院