blog山日記(2021年) 南アルプス鳳凰三山 薬師岳へ 幼き頃より見て育った鳳凰三山 薬師岳へ、行者さんらと共に夜叉神峠登山口から行ってきました。今回は長野県富士見町で忍者研究 道場をされている伊与久さんご家族、庵那和尚人さんらに同行させて貰いました。伊与久さんの道場には以前から所属している新陰... 2021.09.10 blog山日記(2021年)近隣の日本百名山紹介近隣の登山コースのご案内
blog山日記(2021年) 平安時代から変わらぬ景色を肌で感じさせてもらった四阿山2354m 日本百名山の四阿山(吾妻 アズマヤサン)へ鳥居峠登山口から。鳥居峠は古く碓日嶺(うすいみね)と云われていたようだ。この山の由来は景行天皇の皇子 日本武尊に由来するようだ。東遠征の帰りの際に立ち寄られ、海を鎮めるために横須賀市追浜にて入水して... 2021.05.30 blog山日記(2021年)近隣の日本百名山紹介
近隣の日本百名山紹介 近隣の日本百名山一覧 ガイド料金 ■1グループ/ 1DAY 30,000円(登山時間 全ての行程を含む)8時間以上 (例) 1グループ5人でオーダー頂いた場合、一人の料金は6000円とお考え下さい。■ 1 グループ/日帰り 25,000円(登山... 2021.05.30 近隣の日本百名山紹介
blog山日記(2021年) 日本百名山 上州武尊山 2158m 北杜市から3時間。上州沼田を訪れ憧れの武尊山に行ってきました。八ヶ岳、浅間山、妙義山、赤城山などを横目に久しぶりのロングドライブです。登山口は川場スキー場。高度を上げて行きます。雨氷が出来ていました。目指すピークまではまだまだ。あれこの冬芽... 2021.04.16 blog山日記(2021年)近隣の日本百名山紹介
近隣の日本百名山紹介 富 士 山 日本最高峰の独立峰日本最高峰の独立峰で、優美な風貌は日本の象徴として最も広く知られる古代より信仰の対象として崇めれ愛されている山。富士宮口5合目2380mから山頂を目指す富士山の最短距離のコースをご案内させて頂きます。富士宮口登山道を1泊2... 2021.04.01 富士山近隣の日本百名山紹介近隣の登山コースのご案内
山日記 地元の百名山で登山動画作ってみました 登山動画作ってみました,山では不便なことも多く湯を沸かし珈琲を飲むことも少し労力が必要になってきます。これらの経験も今の生活に感謝覚えることに繋がりますので、山歩きはとても有意義だと考えています。今ここにあれることにも 有難いなと思えてこそ、本来の自分を発揮する ベースであるように思えてなりません。 2020.08.20 山日記近隣の日本百名山紹介
大菩薩嶺 日本百名山 大菩薩嶺2057mに 日帰り登山可能・小屋泊可能OLYMPUS DIGITAL CAMERA緊急事態宣言が解除されて清里ネイチャーガイドクラブ主催の大菩薩嶺に行ってきました。山梨市からの上日川峠までのルートは昨年の台風の影響を受けて解除に至らず通行止め状態でした... 2020.06.01 blog山日記(2020年)大菩薩嶺近隣の日本百名山紹介