企画ツアーのご参加お待ちしております!
竜ヶ岳 本栖湖

富士山を愛でる山 ダイアモンド富士が拝められる竜ヶ岳

ダイアモンド富士ツアーの下見を兼ねて本栖湖 竜ヶ岳1485mにやってきました、下山後に本栖湖畔のview pointに立ち寄りました。竜ヶ岳、本栖湖、富士山を一度に撮影出来るポイントです
金峰山 五丈岩

金峰山 五丈岩

甲斐の国 第二の霊山 金峰山 初心者から安全な最短コース
黒岳

富士山を愛でる山、御坂山塊の主峰黒岳に

御坂山塊の黒岳に行ってきました
みどり池

八ヶ岳 みどり池にスノーハイク

今日は下見も兼ねて八ヶ岳みどり池に
近隣の登山コースのご案内

北杜市から登山口まで90分から150分圏内の登山コースのご紹介

北杜市から2時間から3時間圏内の登山コースのご紹介です。
blog山日記(2020年)

近隣の登山コースのご紹介

拠点となる北杜市から1時間圏内の山々、瑞牆山・金峰山・甲武信岳・地蔵岳・鳳凰三山・編笠岳・権現岳
blog 山日記(2024年)

ギャラリー2

甲斐駒ケ岳上に鳥のような雲富士山9合目からのご来光甲斐駒ヶ岳 諏訪の空アンコールワットで出会った観音平から登る編笠岳への道車山山頂我が家の窓から二重の虹が飯盛山山頂から私が通った中学校から見える景色熱田神宮 素戔嗚尊社甲斐駒ヶ岳白山信仰奥の...
blog 山日記(2024年)

ギャラリー

櫛形山浅間山八ヶ岳 編笠岳からの景色愛鷹山山系 黒岳冬の行者小屋小倉山有明山神社燕岳への道 犬のような樹富士宮口9合目からのご来光甲武信山秋の浅間山横岳からの南八ヶ岳大三島 大山積神社奥の院 鷲が頭山甲斐駒が岳車山山頂地蔵岳のオベリスク瑞牆...
逸見療整院

山梨県北杜市の位置情報

over the age mountain tourの拠点である山梨県北杜市を紹介して行きたいと思います。
blog山日記(2020年)

ビューポイント 三つ峠に、

ビューポイント 三つ峠に、西桂町からのルートは歴史も古く、修験道の修行の山であったそう。そして『山梨百名山』『日本の新・花の百名山』にも選ばれている場所。また三つ峠は、三ツ峠山とも呼ばれていて、最高峰の 開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの山の総称になっています。