blog山日記(2020年) 近隣の登山コースのご紹介 拠点となる北杜市から1時間圏内の山々、瑞牆山・金峰山・甲武信岳・地蔵岳・鳳凰三山・編笠岳・権現岳 2020.05.12 blog山日記(2020年)近隣の登山コースのご案内
blog 山日記(2024年) ギャラリー2 甲斐駒ケ岳上に鳥のような雲富士山9合目からのご来光甲斐駒ヶ岳 諏訪の空アンコールワットで出会った観音平から登る編笠岳への道車山山頂我が家の窓から二重の虹が飯盛山山頂から私が通った中学校から見える景色熱田神宮 素戔嗚尊社甲斐駒ヶ岳白山信仰奥の... 2020.05.11 blog 山日記(2024年)
blog 山日記(2024年) ギャラリー 櫛形山浅間山八ヶ岳 編笠岳からの景色愛鷹山山系 黒岳冬の行者小屋小倉山有明山神社燕岳への道 犬のような樹富士宮口9合目からのご来光甲武信山秋の浅間山横岳からの南八ヶ岳大三島 大山積神社奥の院 鷲が頭山甲斐駒が岳車山山頂地蔵岳のオベリスク瑞牆... 2020.05.10 blog 山日記(2024年)
blog山日記(2020年) ビューポイント 三つ峠に、 ビューポイント 三つ峠に、西桂町からのルートは歴史も古く、修験道の修行の山であったそう。そして『山梨百名山』『日本の新・花の百名山』にも選ばれている場所。また三つ峠は、三ツ峠山とも呼ばれていて、最高峰の 開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの山の総称になっています。 2020.05.06 blog山日記(2020年)近隣の登山コースのご案内初心者から楽しめる山々/日帰りコース一覧富士山を愛でる山々/日帰りコース一覧
blog山日記(2020年) 新型肺炎が終息しない今だから。 新型肺炎が終息しない今だから。活き活きと生きていくために山へ行く選択肢、呼吸器の 肺は心臓とパイプをダイレクトに持ち繋がった臓器で、呼吸の深さはストレスの多さと直結した健康バロメーターのような臓器である。皮膚、新陳代謝などとの関係性も示唆できる臓器である 2020.05.05 blog山日記(2020年)
blog山日記(2020年) 夜叉神峠から高谷山へ 今日はオフで、下見の下見で夜叉神のゲートから高谷山へ地図コンパスを片手に下見の下見で行ってきました。 2020.05.05 blog山日記(2020年)
blog山日記(2020年) コロナ対策と最近の山歩き コロナ対策と最近の山歩き、四月入り八ヶ岳などの高い山域は積雪が続いてありました。<br><br>うちにいるだけでは気持ちも萎えてしまいますので三密をさけ、時間が有るときは山に、畑に身を置いていたりします。積雪のあった翌日、諏訪にとって大切な場所である霧ヶ峰の車山、鷲ヶ峰、 飯盛山にいってきました。 2020.05.05 blog山日記(2020年)
山用品・ギア トレイルポンチョ 今日はポンチョの有能性について書いてみたいと思います。一般的に賛否があることは理解しておりますが、個人的にはポンチョを登山に利用することに高い評価をしています 2020.05.05 山用品・ギア
blog山日記(2020年) 下見を兼ねて日本百名山 大菩薩嶺へ 今日は下見の下見を兼ねて日本百名山の大菩薩嶺へ行ってきました、冬季は上日川峠まで車で行く事が出来ない為、二時間手前から大菩薩嶺を目指しました。4月下旬にはゲートが開くということを聞いています 2020.05.05 blog山日記(2020年)