12月9日、2000m級の山は雪があるようで急遽場所を移動してお客様と地図読みをしながら山梨市の小楢山 山梨百名山の1座を訪れました。
小楢山は恵林寺を開山した夢窓国師の修行の地といわれ、一般にはミズナラなど楢の木が多いことから呼ばれるようになったといわれていますが、夢窓国師が名付けたとされる古那羅山、ごん鉢(ほうとうの生地などをこねるすり鉢)を伏せたような姿からごんばち山の別称もあります。
恵林寺は武田信玄の菩提寺です。
持ち物は2万5000分の1 地形図、コンパス。
地形図は大きいために 行動するときはあらかじめその日に行動するであろう箇所を事前にコピーしてジプロックに入れポケットに入れてすぐに出せるようにして持ち歩いています。
あらかじめ磁北線を入れておかないと地形図としての意味をなしませんのでお忘れなく。
まずは整地。そして今日向かうピークのある方向、これから入山する登山口の方向が合っているかなどをチェックして出発しました。
標高差が大きい山は別途高度計があると良いと思います。
焼山峠からのルートは標高差が少なく、地形の変化に富んだ歩きやすいコースで人気のコースです。
ヤマトタケルの伝承にある的石。
地図読みをしながら3時間程で山頂につきました。
甲府盆地と御坂山塊 富士山が見渡せるそんな山なんですよ。
山頂は広々としていてゆったりとした気分に浸れますよ。
小楢山から見ると大きな沢を挟んで痩せ尾根の上にあるピーク大沢山 手前に幕岩と呼ばれる岩があり、そこも折角なので訪れることにしました。
日本武尊はこの幕岩から矢を放ち、的岩に命中させたと伝承があるようです。
幕岩の上から綺麗に八ヶ岳が見えました。
小楢山 幕岩 コースタイム6時間 距離11.2キロ 標高差790m
焼山峠からの登山を考えていたのですが、雪が降ったこともあり早々と冬季通行止めになっていました。11.2キロのうち車道を4キロほど歩いています。
over the age mountain tour は日本山岳ガイド協会認定の登山ガイドで、レベルアップのため地図読み講習なども行っております。地図が読めると安心して山を楽しむことが出来るようになりますので、気軽にお問合せ下さい。
コメント