blog山日記(2022年) 金峰山の魅力に迫る 引きの強い金峰山。 8月21日はクラブツーリズムのガイド、 9月は所属する清里ネイチャーガイドクラブ経由で訪れました。 金峰山は山梨一の景勝地といっても過言ではない、昇仙峡と大きく関係する核となる山で、日本遺産に選定されたご神域でもあります... 2022.09.15 blog山日記(2022年)blog山日記(2021年)富士山を愛でる山々/日帰りコース一覧
blog山日記(2022年) 予報に反しての悪天候、 水が塚からのバスを待つ。 天気予報に反して、雨脚は徐々に酷くなり、早々に5合目プレハブに入ってもらう。 雨脚はどんどと酷くなり、遠くで雷がなっていたようだったが、突如として雷は近くで鳴り響きはじめた。プレハブ小屋は登山に向かいたくても迎えず... 2022.07.27 blog山日記(2022年)富士山
blog山日記(2022年) 2017.7.22日の剣が峰からのご来光 FBで過去の投稿を見ると、5年前の2017年7.22日のご来光の投稿が出てきました。龍の雲が迎えてくれたのが印象的で神々しい思い出深い写真だったのでアップしておきますね。 この日は偶然にも吉田口のベテランガイドさん、山伏でもある中澤さんらの... 2022.07.22 blog山日記(2022年)
blog山日記(2022年) 富士山ガイド 大荒れの天気から 7月10日より富士山 富士宮口ルートがオープンとなりシーズン二回目のガイド日でした。 今回は予報の段階から強風、高い降水量の雨が予想され心して臨みました。 6合目を出発するとすぐに森林限界。 遮るもののない状態がここからは続いて10m/s以... 2022.07.21 blog山日記(2022年)
blog山日記(2022年) 絶景を楽しめる浅間山 外輪山 お休みを利用して標高2000m高峰高原より浅間山外輪山を訪れました。 冬などに訪れることが多い山ですが、夏直前のこの時期も魅力は満載。今回は三脚と7.5mmの超広角の単焦点のレンズを持ち訪れました。 かつてはダイアモンド浅間山を楽しんだこと... 2022.07.01 blog山日記(2022年)
blog山日記(2022年) 6月22日 横岳へ 九十九草を求めて横岳に上がりました。 今日は剣術の師匠である三好妙心さんを迎えてのスペシャルなツアーとなりました。 甲斐駒ガ岳の講にも入っていて白装束を身にまとい山に入ることも多い三好さん。横手駒ケ岳神社の今橋宮司さんらと訪れた駒ケ岳登山の... 2022.06.25 blog山日記(2022年)
blog山日記(2022年) 整体のお客様と共にカヤトノハラへ( Over the age mountain tour じゃらんネットに掲載を始めました。) 梅雨の晴れ間をぬって山梨県北杜市と長野県川上村の堺 信州峠より横尾山へ行ってきました。 体調に不安があったりではじめは躊躇されていたのですが、上向きになってきた体調を感じて応じてくれました。 貸し切りのカヤトノハラではコーヒーなどを楽しみ、... 2022.06.15 blog山日記(2022年)
blog山日記(2022年) 九十九草を求めて杣添尾根から横岳2829mへ 九十九草を見に杣添尾根から横岳を訪れました。 標高差は1150m。 単純な計算では標高を300m稼ぐのに1時間を要すると云われています。行きのコースタイムは3時間40分。 樹林帯が3時間程続きます。 2500mから残雪が残る箇所も。 杣添尾... 2022.06.04 blog山日記(2022年)近隣の登山コースのご案内八ヶ岳連峰の山々一覧
blog山日記(2022年) 清里ネイチャーガイドクラブにて御座山登山 前線の通過でなかなか定まらない天気予報。一週間前は晴れ予報で安泰と思っていたのが嘘のよう。 木曜日からは一転雨予報になってしまいました。 雨は避けられない様相の天気予報で、前日まで開催を見送るべきかを考えに考え抜き、雨雲レーダーと降水量を元... 2022.05.23 blog山日記(2022年)
blog山日記(2022年) 高登谷山 1864m 今日は山梨県北杜市と長野県川上村の堺にある信州峠から右手にある高登谷山(たかとうやさん に行ってきました。先週に引き続き瑞牆山周辺の登山です。 手前のツインピークをプチ縦走。 3Dマップで軌跡を出すとツインピークであることが分かりますね。ブ... 2022.05.11 blog山日記(2022年)近隣の登山コースのご案内