企画ツアーのご参加お待ちしております!

逸見療整院

日々のケア方法について

逸見療整院からのアドバイス 1

疲れが疲れがたまったら 疲れが身体や顔から抜けにくくなってきたと感じられる時、身体に違和感を感じた時などどの様に対処されておりますか?私はなるべく静かな場所を作り、内観に時間をさき一人の時間を優先的にとるようにしています。時間をあえてかけ一...
日々のケア方法について

逸見療整院からのアドバイス 2

簡単な自立整体の方法今日はお手軽なお家の段差を利用した自立整体の方法をお伝えします。至ってシンプルな方法ですが、効果があります。踵からつまさきにかけてを内側から外側に徐々に体重をかけ、痛いな、と負担のある場所を探し、圧は変えず1分程キープを...
日々のケア方法について

逸見療整院からのアドバイス 3

気の流れテスト1気の流れテスト その1姿勢を正し呼吸を整えてみぞおち付近に若干の圧をかけてみて下さい。健康であるかのバロメーターにもなる場所です。みぞおち付近は胃や肝臓といった臓器が集まっています。硬くなっていると深い呼吸も出来ません。ここ...
日々のケア方法について

逸見療整院からのアドバイス4

足の指先日から脚の指などがしびれて気になっておられる方が来られました。そんな時自分は自動的にどこの臓器に繋がっていると観てゆきます。一人一人出やすい場所があるようで、無理がある、たたっている、そんなサインと感じます。慢性的なものになり、動き...
逸見療整院からのお知らせ

逸見療整院からのアドバイス 5

手の経絡について今日は手の経絡について書いて見ようと思います。図にもある通り、親指側から肺経、大腸経、心包経、三焦経、小腸経と続いていきます。夜になると冷たく感じる指などありませんか?よくぶつけたり、関節が曲がり気味で最近気になっていた、な...
逸見療整院

山梨県北杜市の位置情報

over the age mountain tourの拠点である山梨県北杜市を紹介して行きたいと思います。