
北杜市から3時間。上州沼田を訪れ憧れの武尊山に行ってきました。
八ヶ岳、浅間山、妙義山、赤城山などを横目に久しぶりのロングドライブです。

登山口は川場スキー場。

高度を上げて行きます。

雨氷が出来ていました。
目指すピークまではまだまだ。

あれこの冬芽はオオカメノキさんかな??

気温が上がり登山道の雪はあったりなかったりが続きました。アイゼンや靴は泥だらけです。

最後尾根をトラバース、

日本武尊であろう銅像があるコルに出ました。武尊山はもうすぐです。

ついに念願叶ってこの地に到着。この稜線美。上州武尊山からの絶景です。ついつい見とれてしまいましたね。
200万年~100万年前に活動が盛んだったということです。360度の展望が広がり、燧ケ岳、至仏山、谷川岳、浅間山、皇海山、男体山などを見えていましたよ。

谷川岳に熊の雪形。

ここまで来たら尾瀬ももう近くですね。
また訪れたいと思います。